イラストノート NO.22

illustnote22.jpeg


4月23日発売の「イラストノート」に掲載されています。
これからイラストレーターを目指す人にとってはとても勉強になる号だと思います。僕自身も他のイラストレーターさんの仕事のやり方を読んで大変参考になりました。ぜひぜひご覧くださいませ。

「特集50人のイラストレーターの仕事」
現代は、ネットをはじめ、多くの情報が氾濫しています。イラストレーション業界も、以前のような業界の理解だけでは括れない、大きな潮流の変化に遭遇しています。これからイラストレーションの業界を目指す方々にとっても、自分の描くスタイルや方向性で戸惑いや迷うこともあると思います。そこで、今回の特集では、現在の日本で最先端を牽引するイラストレーターの方々にご登場いただき、自分のスタイルや仕事の手法などを語っていただくことで、これから業界を目指す方々に道標になるようなアドバイスを提示できるような特集を展開します。
●illustrator's file
あずみ虫氏 網中いづる氏 荒井良二氏 井筒啓之氏 木内達朗氏 黒田潔氏 コイヌマユキ氏 佐々木悟郎氏 杉浦さやか氏 立本倫子氏 tupera tupera氏 寺田順三氏 ヒロミチイト氏 松尾たいこ氏 米津祐介氏
●実力派イラストレーター
アイハラチグサ氏 新井夏希氏 micca氏 Cato Friend氏 金谷裕子氏 亀井英里氏 黒木仁史氏 Ko.Machiyama氏 さか井美ゆき氏 佐々木香菜子氏 糸乃氏 清水寿久氏 須川まきこ氏 鈴木珠基氏 danny氏 唐仁原多里氏 利光春華氏 永井 努氏 新見 文氏 西村夕貴氏 早川モトヒロ氏 feebee氏 ふるしょうようこ氏 宮島亜希氏 村田善子氏 山本アカネ氏 yukky氏 米増由香氏 若林 樹氏

「イラストノート」http://illust-note.jp/

WHITE LINE 2012 SS カタログ&ウェブイラスト

ホワイトライン 2012年春夏のカタログ&ウェブイラストを担当しました。
リンク先のサイトで見る事ができます。ぜひ!

Designer : Masahiro Fujiwara / Satoru Miyaura
Creative Direction&Text: A.D.O. (sgt inc.)
Photograph: Takuo Arai
Styling: Katsuyuki Honjo (bNm)
Art Work:Hitoshi Kuroki
Model:Stanley Andrew/ Lena Sukhoveeva
Art Direction& Design: Jiro Fujita (FJD)
Official Supported:MATADOR RECORDS
http://www.whiteline-net.com/


wl_web.png


wl_catalog2.png


wl_catalog1.png


ライブペイントやるよ!『PAINTED WORLD』vol.3

20120304_2363462.jpeg


20120304_2363461.jpeg



久しぶりにライブペイントします!
世界のDRAGON 76さんをはじめ、福岡では名の知れたペインター達が勢揃いでライブペイント!その中にこっそり黒木も混じってライブペイントします!黒木はこういう場が福岡のストリートカルチャーの発信地、若手も学生もベテランも一緒にアートや音楽の話をしたり、情報交換しあったり、アートサロンのような役割を担えれば、と思っています。ぜひぜひ、気兼ねなくお越し下さいませ〜。詳細は下!

-----------------------------------------------------------------------------------------
【PROPELLER DRIVE room × PAINTED WORLD】
各階、3フロアがアートスペース&ミュージックステーションに!!
ライブペイント、写真展示、バンドライブ、地元の豪華DJ陣、
アクセサリーから、VJ、プロペラドライブの各階3フロアで随時行なわれる
アーティストパフォーマンス。GUESTに、DRAGON76(PAINT)、ROOT SOUL(LIVE)、
COMACHI (LIVE)を迎えてのPAINTED WORLD第三弾。「Art × Music × Design × Unity」
PWの世界観を視覚と聴覚で存分に、体感してください。皆様のご参加お待ちしております!!


『 PAINTED WORLD vol.3 』
2012.3.19 mon(祝前日)
START 21:00〜4:00
@PROPELLER DRIVE http://www.joji.cc/pd/
前売 : 2500円 1ドリンクオーダー
当日 : 3000円 1ドリンクオーダー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

DRAGON 76
ROOTSOUL
COMACHI
SHYOU(韻シスト)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


■ LIVE PAINT'
BOND GRAPHICS
KAZUHIKO IFUKU
HITOSHI KUROKI
YU-KI NISHIMOTO
WOK22
ES

■ LIVE'
THE EXPLOSIONS
BUNJI
FUK25

■ DJ'
MIYANO(BINGO BONGO)
ARITA&KOSUKE(BOMES INDEE)
TAKESHI(BURNER)
FUKUYAMA(R4P)
KAZ(GOH)
KOJI(SAKABA)
RASCAL(FINAL FLASH)
KENKICHI(LIFT)

■ PHOTO'
YUSAKU MATSUO

■ ACCESARY'
MU

■ VJ'
PICOPICOHAMMER

…AND MORE

お問い合わせ: paintedworld76@gmail.com

FRAMeWORK クリスマスビジュアル

framework_kuroki2.jpeg



『FRAMeWORK』のクリスマスビジュアルを制作しました。全国のFRAMeWORK店頭ディスプレイやクリスマス期間中のお買物袋に使用されています。是非、お立ち寄りの際にはご覧くださいませ。
FRAMeWORKhttp://www.frame-works.co.jp/index_f.html

WEAVER 杉本雄治ソロプロジェクトのCDジャケット

weaver_jacket.jpeg


WEAVER 杉本雄治ソロプロジェクトのCDジャケット(アナログ版サイズ特大ジャケット)のイラストを手掛けました。

(詳細)杉本雄治 × 加藤イサム「facing you」
アルバム「ジュビレーション」にサプライズ収録された『負けんな!』の大きな反響もありまして、今作も再び作詞・作曲家の加藤イサム氏とタッグを組んで、杉本の音楽の根底となる『声』と『ピアノ』だけで、曲のメッセージをありのままに表現することをコンセプトに作られた全6曲の弾き語りアルバムになりました。
CDジャケットは、絵画の様に日常を飾るようなアルバムでありたいというコンセプトから、ピアノボーカル杉本が水彩画の様に描かれたジャケットで、30cm×30cmのアナログ盤サイズの特大仕様になりました!
是非、ライブ会場でGETしてください!
http://www.weavermusic.jp/discography/

commons&sense man ISSUE11

9/27発売のファッションマガジン「commons&sense man ISSUE11」にて、18ブランドのルック計18ページのイラストを担当しています。

299844_10150332632142492_272466357491_8054039_1187261460_n.jpeg

「commons&sense」はビジュアルブックのような日本では珍しいかたちのファッションマガジンです。売り切れになるお店も多いようなので、書店で見かけたら即買いしてください!サイトの「gallery」のページでちょっとだけイラストを確認できます。http://www.commons-sense.net/gallery-man/

commons & sense http://www.commons-sense.net/

Amazon commons & sense man ISSUE11---SAY THE WORD,LOVE...

MY FIRST ART @ JR大阪三越伊勢丹 DMO ARTS

JR大阪三越伊勢丹3FにあるDMO ARTS(アートギャラリー)の常設スペース企画「My First ART」にて黒木仁史のオリジナル原画作品が計20点、販売されております。
販売価格はすべて9,800円(税込・フレーム別)です。(こちらは全て手描きの一点ものとなりますので、売り切れ次第販売終了となります。)
「洋服や雑貨などを買うように気軽にアート作品も買ってもらいたい」と、僕自身、とてもそう思っていて、この企画に賛同しました。

ご自宅に飾っていただいたり、大切な人へのプレゼントなどにどうぞ!

詳しくはこちらのサイトをご覧くださいませ。

作品リスト
mfa_hk_01.jpg
mfa_hk_02.jpg
mfa_hk_03.jpg
mfa_hk_04.jpg

「2◯一一」EXHIBITION OF THE ARTISTS' BOOK

素敵な絵を描かれるイラストレーターの小川恵子さんが発行するアーティストブックとその展覧会に参加させて頂いております。http://2o-11.tumblr.com/

バナーfix.jpg

2◯一一」は、作家の手により、制作、製本されるアーティストブックです。
2011年9月中旬発売。A4、カラー、手作りならではの遊び心も。
発行記念価格は2011円。(通常価格3000円)

発売前にご予約の上、お振込いただいた場合は、
ノベルティー付きのスペシャルエディションをお手元にお送りいたします。
初版発行部数は60部を予定。ご予約はおはやめに。

■ご予約、お問い合わせ先
keeeee1220★gmail.com ←★を@に
※お振込みの順に、若いエディションナンバーを確保させていただきます。
完成披露グループ展終了後、順次発送の予定です。

展示02.jpg


▷Exhibition of The Artists’Book 「2◯一一」
「2◯一一」の完成披露グループ展
■2011.9.14(wed)〜9.19(mon)
■AMPcafe 東京/高円寺
■平日 17:00-23:30/土 12:00-22:00 /日 12:00-16:00★17:00よりPARTY
 最終日 12:00-20:00

▷Exhibition「2◯一一」PARTY ! &"KKIS"REVENGE PARTY!
2011.9.18 Sun.17:00-22:00
DJ:タカラダミチノブ/DJ MIYU/OPEN CREW&MC Ogawa
1drink \1500-
どなたさまでもご参加できますので、是非ご来場ください。

GLAMOROUS 10月号

講談社の発行する「GLAMOROUS」10月号にて、「石井ゆかりの恋愛保健室」のコーナのイラストを毎月担当させて頂いております。石井ゆかりさんの包容力のある文章は必見です。ついでに僕のイラストも観て頂ければ幸いです。今月は猫を描きました。

「GLAMOROUS」http://gla.tv/
「石井ゆかりの恋愛保健室」http://blog.gla.tv/iyukari/

0.jpg

ファッションイラストレーション・ファイル 2011

玄光社が出版するファッションイラストレーションファイル 2011年度版に掲載されております。

51zZjnfifWL.jpg


304人のイラストレーターによるファッションイラストレーションを、オリジナル作品を中心に収録しました。
挿絵の世界で、時代物の若い描き手が多く登場したことを踏まえて、今年は特に和のファッションにも注目しています。
時代を超えたファッショナブルワールドをお楽しみください。
http://www.genkosha.co.jp/il/mook/1082.html

「master-piece」 GRAPHIC SERIES -tote-

バッグブランド「MSPC」とdigmeoutのコラボ「GRAPHIC SERIES 」の新作がリリースされました。今回は「高山泰治」、「黒木仁史」、「河田潤一」3名が「ウィスキーのラベル」をテーマにデザイン。本体生地、テープ、裏地の色までアーティストがセレクト。同じ形でも違った雰囲気を持ったシリーズに仕上がっています。

12371-10.jpg
12371-02.jpg

W530 H320 D160 税込価格11,550 円

「master-piece」 http://www.master-piece.co.jp/products/12371

韻シスト/「BIG FARM」RELEASETUOR2011 IN FUKUOKA

ライブペイントします〜

スクリーンショット( 2011-05-22		17.26.50 ).jpg



Early Believers×BINGO BONGO×AOHIgE presents

韻シスト/「BIG FARM」RELEASETUOR2011 IN FUKUOKA


2011.06.17fri@Early Believers
START 9PM  ADV/\2000(1D ORDER)

LIVE/
韻シスト.Q-ILL.KENMUN&BINGO meets FUK25

DJ/
NON-DI(BINGO BONGO).UTSU(MUSICHESTRA).KENGO

LIVE PAINT/
KAZUHIKO IFUKU.HITOSHI KUROKI.BOND GRAPHICS

東北関東大震災支援チャリティー・ダウンロード企画

index_1304736680_31412.jpg


黒木も参加しています(黒木の作品は上の画像の真ん中、花と日本地図のイラスト)。黒木も所属しているdigmeoutのアーティストさん達が各々の思いをイラストにして復興を応援しようとしています。賛同していただける方がいらっしゃいましたら、是非是非ダウンロードしてみてください。詳細は以下にて。

digmeoutアーティストによる東北関東大震災支援チャリティー・ダウンロード企画スタート。

FM802の携帯電話サイト「802.DJ」で、digmeoutアーティストによる東北関東大震災支援チャリティー・
ダウンロード企画をスタートさせました。チャリティー用コンテンツを購入いただいた金額から経費を
除いた802受け取り金額を全額、日本赤十字社へ寄付いたします。
第1弾コンテンツとして、アーティスト3組の作品の待ち受け画像をご用意しました。
それぞれ、未来へ向けてのメッセージをテーマにした作品です。
1コンテンツの料金は、105円とさせていただいています。まずは「802.DJ」で作品をチェックしてみて、
アーティストたちの思いを感じてみてください。ダウンロードアート作品はこれから順次増やしていく予定です。

FM802サイトからのアクセスはこちら>>
http://funky802.com/pages/mobileinfo.php

各携帯サイトのメニューリストから「着うた」>「J-POP」へとカテゴリーを進んでアクセスしていただけます。


iPhoneアプリ「LOVE FLOW」

mzl.gcyafagd.320x480-75.jpg



東日本大震災チャリティー企画「LOVE FLOW」に参加しています。

価格は350円で、収益(i-tune storeの30%は除く)は赤十字に寄付させていただきます。
下記のリンクより購入出来ます。ぜひご協力の程よろしくお願い致します!


Appstore
http://itunes.apple.com/jp/app/love-flow/id431601599?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

HP
http://www.loveflow.jp/

facebook
http://www.facebook.com/LOVEFLOWJ

●詳細

※ iPhone、iPod touch専用アプリです。
60人のアーティストが作ったハッピーな絵文字で、
あなたの「愛の台詞」をリズムに合わせて演奏します。

【基本機能】
LOVE FLOWは、新進気鋭のアーティスト60人の愛のこもった絵文字を集めて、悲しみや悩みを抱えた人たちにメッセージを送ります。
楽しみ方は2種類。
LOVE LYRICSは、言葉がすでに入っています。言葉はリズムに合わせてランダムに送り出され、アーティストの絵文字になってあなたをハッピーにするメッセージを届けます。再生する度に違うメッセージが楽しめます。
MAKE YOUR LYRICSは、あなたが自分で9個の言葉を入力する事ができます。その言葉をアーティストの絵文字で表現します。あなたの入力した言葉はセーブすることが出来ます。あなたの大事な人に気持ちを伝えるための機能です。
※ 演奏中に画面を指でタップすると、クラップ音(拍手)で参加できます。

GLAMOROUS 6月号

0.jpg


ファッション紙の「GLAMOROUS 6月号」にイラストが掲載されています。「石井ゆかりの恋愛保健室」のコーナーです。石井ゆかりさんの文章は優しくて、とても癒されます。必読です!(ついでに僕のイラストも見て頂ければ幸いです。)

博多阪急イラスト

hankyu_02_hk.jpg


今年3月にオープンした博多阪急6F、紳士洋品雑貨の売り場にて黒木のイラストがディスプレイされております。お立寄りの際はどうぞご覧になってください。レジの後ろに2点、飾られております。

博多阪急ホームページ http://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/index.html

GLAMOROUS 4月号

0.jpg


ファッション紙の「GLAMOROUS 4月号」にイラストが掲載されています。「石井ゆかりの恋愛保健室」のコーナーの挿絵をさせていただきました。ぜひご覧になってくださいませ!

GLAMOROUS 3月号

0.jpg


ファッション誌「GLAMOROUS」3月号にてイラストが掲載されています。「石井ゆかりの恋愛相談室」というコーナーです。書店やコンビニエンスストアで見かけた際には是非チェックよろしくお願い致します。

GLAMOROUS 12月号

glomorous_12_2010.jpg

ファッション誌「GLAMOROUS」12月号にてイラストが掲載されています。人気モデルさんと人気スタイリストさんの似顔絵を描かせていただきました。本屋さん、コンビニで見かけた際は、付録付きで中身が見れませんので、迷わずレジに持っていってくださいね。

マルイ(0101)エポスカード、デザインリニューアルのお知らせ

10月1日より、マルイ【OIOI】はもちろん、Visaマークのあるお店で使える「エポスカード」が
国内外のアーティスト46組によりデザインリニューアルされました。
黒木も参加させて頂いております。

参加アーティスト一覧(敬称略/順不同):
Adrian Jhonson、Beci Orpin、Carolin Loebbert 、CHO-CHAN、Danny Sangra、
Donny Grafiks 山本和久、Esther Kim、fantasista utamaro、GAS AS IF、Genevieve Gauckler 、
groovisions、HI(NY)、JAXA、Jonathan Zawada、JUN OSON、
Marcus James、MARTHA COOPER 、Maya Wild、OGI、SAND GRAPHICS、
shun kawakami (artless)、SNG、SUNDAY VISION、TAMMY、Will Sweeney、
Yoshiro Nishi / Ralph、有高唯之、オオタニヨシミ、北沢平祐、小町渉、
芝崎るみ、高砂淳二、タナカカツキ、遠山敦、玉石佳世、
金谷裕子、黒木仁史、石川直樹、今井トゥーンズ、相馬章宏(コンコルド・グラフィック)、
大槻香奈、丹地陽子、点 ten_do_ten、澤田むつみ、蛯原あきら、シンボロン

ちなみに黒木のデザインしたカードはこちらです。
L_223.jpg


マルイ店舗(一覧)
http://www.0101.co.jp/stores/

EPOS DESIGN CARD スペシャルサイト
PC http://www.eposcard.co.jp/designcard/index.html
携帯 http://www.eposcard.co.jp/mobile/designcard/index.html

「TEE PARTY」のお知らせ

05111935_4be932e6a79e6.png05111935_4be93304e3949.png

オンデマンドTシャツサイトの「TEE PARTY」に黒木もアーティストとして参加しています。大阪のニューウェーブなギャラリー「pulp(パルプ)」のレーベルから出しています。近い内に新しいデザインも増やしていく予定ですので、よろしければ、こまめにチェックしてみてください。今のところ2デザイン出しています。

TEE PARTY http://teeparty.jp/
Pulpのページ http://teeparty.jp/pulp_pictures/

黒木仁史個展「Fragment」

fragment_dm_web.jpg


大阪で個展をします。
今回は新作の水彩画やドローイングを中心に、一点もののオリジナルTシャツなども展示致します。また、作品の原画や、Tシャツ、ZINEなど販売もいたしております。もちろん閲覧のみのご来場も大大大大歓迎です。大阪では実に6年ぶりの個展ですので、是非是非、観にきてください!


黒木仁史個展「Fragment」

会期:2010年6月5日(土)-6月13日(日)
時間:13:00-20:00
会場:Pulp
オープニングパーティー:6月5日(土)18:00-21:00(どなたでも参加出来ます)

Pulp http://www.pulppictures.asia/
大阪市西区南堀江1-14-14-103

ZIMA sparkling movement in FUKUOKA

ex1107_omote.jpg

omote.jpg

zimagirl.jpg

11/7に福岡で展覧会とイベントがあります。来れそうな方がいらっしゃいましたら是非お越し下さい。オープニングパーティーは無料で、アフターパーティーは有料です。ディスカウントもありますので、興味のある方は事前に僕に連絡をください。詳細は下記。


---------------------------------------------------------------------------
ZIMA sparkling movement in FUKUOKA
"Z SPARKLING EXHIBITION"
---------------------------------------------------------------------------
11.7 (sat)〜30 (mon) @プロペラドライブ(http://www.joji.cc/pd/
福岡市中央区今泉1-13-30 JOJI Bldg. 2F tel : 092-715-6322 
・営業時間:平日18:00〜2:00/週末祝前日18:00〜4:00/ランチタイム11:30〜17:00
・定休日:年中無休(年末年始を除く)


【出展クリエイター】
POPY OIL/jyari/ViVAGRAPHICS/SHIN TANAKA/丸山勇治/MARUMIYAN/
Velo/YURI/WOK22/ONOVU/アートテクチャー/柿川健太/NAM/
FormlessDesign/黒木 仁史/DEVILROBOTS (guest)/タナカカツキ (guest)/
TGB design (guest)/常磐響 (guest) + ART SPARKLING受賞者 5名


■福岡クリエイティブの真髄を発信するキャンペーン
 「ZIMA sparkling movement in FUKUOKA」の集大成エキシビション
■ZIMA sparkling movement in FUKUOKAの仕掛け人である、期間限定の
 クリエイティブ集団「マルジー団」に参加している福岡のトップクリエイター
 20名+ゲストクリエイター4名のアートワークを常設展示
■うち5名は、アート公募「ART SPARKLING in FUKUOKA」の受賞者
■期間中、ZIMAスペシャルメニューあり


---------------------------------------------------------------------------
OPENINGレセプション
---------------------------------------------------------------------------
11.7 (sat) @JCAFE西通り店/ 21:00〜23:00 /入場無料

・「ART SPARKLING in FUKUOKA」の授賞式
・受賞クリエイター+ゲストクリエイターによるショートトークセッション
 [guest] POPY OIL (OILWORKS),キタイシンイチロウ(DEVILROBOTS)
・OILWORKSも激賞する期待の若手トラックメーカー「TSUYOSHI」のミニライブ

---------------------------------------------------------------------------
マルジー団 present スペシャルaudiovisualパーティ
"Z SPARKLING NIGHT DX"
--------------------------------------------------------------------------
11.7 (sat) @JCAFE西通り店
http://j-style.co.jp/stores/nishidoori.html
福岡市中央区天神2-4-29 tel:092-716-2545
23:00 start / with Z file or flyer 2,500yen, door 3,000yen
※「○○さんのmixi, myspace, ホームページ, ブログ見た」と
 エントランスで告げれば500OFF
※エキシビションのオープニングレセプションを21:00-23:00に開催
(入場無料/POPY OIL, DEVILROBOTSのトークショーあり)

[dj]
Kaoru Inoue a.k.a. Chari Chari
Olive Oil (Oilworks)
Grooveman Spot a.k.a. DJ KOU-G
ALTZ (F*O*L/ALTZMUSICA)
NO MILK (Rhapsody Records)

[vj]
Popy Oil (Oilworks)
DEVILROBOTS (from Tokyo)
Pinontarge (ONOVU)
VENE
スペシャルコラボVJ by
Kenta Kakikawa + MARUMIYAN + Hitoshi Kuroki

[live painting]
YURI(studio Edomacho)

[live drawing with pen tablet](協力:Wacom)
Shinichiro Kitai(DEVILROBOTS)

★次世代DJマシン「Nextbeat」のデモあり

■企画・主催:マルジー団
http://sparkling.zima.jp/
http://www.myspace.com/maruzidan
■協賛
Nextbeat http://www.nextbeat.jp
Wacom http://www.wacom.co.jp/
■協力
エヌオー出版/Oayfuko Real/クラベリア


福岡のクリエイティブシーンを輝かせる最強の期間限定クリエイター集団「マルジー団」が企画・主催する一大Audiovisualパーティ! 豪華DJ陣と地元クリエイターが、アート、映像、サウンドを大胆に横断し、まったく新しいセッション&ライブミックスを繰り広げる。同じく11月7日〜30日にプロペラドライブにて開催されるマルジー団の常設展「Z SPARKLING EXHIBITION」のオープニングを高らかに宣言するパーティ。体感すべし!

Levi's 2009 Fall Lineカタログ

1246873733.jpg

Levi's 2009 Fall Lineカタログ「Forever Blue」

カート・コバーン、ケイト・モス、ジェームズ・ディーン、マリリン・モンローなど、アメリカを代表するアイコンたちのイラストを4点描いています。
カタログを見かけられたら、是非ご覧下さい。

MySpace From JP.

T0331213.JPG

6/25発売。イラストが紹介されています。クマの絵を描きました。

SWAK 夏号 2009

20090427_694955.jpg

「SWAK」夏号にてカットイラスト4点掲載されています。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。