[展示会開始のお知らせ]
@manu coffee 大名店
NAO × HITOSHI KUROKI 「marble」
日時 : 2014年2月15日(土)- 3月2日(日)
時間 : 月〜金 AM8:00-AM0:00 土/日/祝 AM10:00-AM0:00
場所 : manu coffee 大名店
[レセプションパーティー]
2月19日 PM20:00~23:00
入場無料
(どなたでもご自由に参加できますのでお気軽にお越し下さい)
[コメント]
このたび、福岡を拠点としながら国内外で活躍する、アーティストNaoと、イラストレーター黒木仁史の二人展を開催することとなりました。二人の作品に共通する制作の根幹は、手法こそ違えど、コラージュ。「すでに在るもの」が解体され、再構築された時、それは「そのもの」が持っていた以上の価値を纏います。
また、タイトルの「marble」とは「ビー玉」を意味します。それは光にかざすと、反射し、または吸収して屈折した幾重の光を紡ぎながら、再び放たれます。
そして、それは小さな星にも例えられます。個々の作家のフィルターを通し、新たな解釈で生まれ変わった作品群を、この機会にどうぞご高覧ください。
■NAO
福岡デザイン専門学校卒業後、2006年に渡英。イギリス国内でのライブペインティングやTシャツデザイン、個展等の活動を経て2011年帰国。帰国後、「And A」「JUN OKAMOTO」「fur fur 」などのファッションブランドとのコラボレーションや、「FRaU」「ELLE Japon」などの雑誌のアートワーク、小池真理子や森博嗣などの書籍の装画を制作。
2012年に青参道アートフェア、2013年にシブカル祭にアーティストとして参加。 2009年に音楽活動も始め、フランスのレーベル「MONSTERK7」から発売されたコンピレーションアルバム「music for toys 3」に参加。2011年にアメリカのレーベル「dynamophone Records」からアルバム「hakoniwa」とコラージュブックを発売。
http://www.flavors.me/naopon
■黒木仁史
大阪芸術大学デザイン学科卒業後、デハラユキノリ氏のアシスタントを経て、フリーランスに。
GEISAI-1 GPにてスカウト審査員賞受賞。2011年、インターナショナルファッションマガジン「commons&sense man issue11」で発表したファッションルックイラストが話題に。2012年には、東京発信のクリエイティブプロジェクト「東京晩餐会」に参加。
「POPEYE」「THE DAY」「GQ」などのファッション雑誌や、「VOGUE WEB」のクリスマス特別サイト、「SWEET 占いBOOK」の表紙イラストなど、主にファッション分野のイラストを手掛ける。2013年に開催された東京初個展では、「STUDIO VOICE」「HOUYHNHNM」などで紹介され注目を集めた。また英国大使館で開催された「ステラ・マッカートニー」のパーティーではモデルスケッチを披露した。
http://fragments-hk.seesaa.net/
manu coffee 大名店
福岡市中央区大名1-1-3石井ビル1F
092-732-0737
月〜金 AM8:00-AM0:00 土/日/祝 AM10:00-AM0:00
http://www.manucoffee.com/